「ロックダウン(lockdown)」
最終更新: 2020年9月14日
「都市封鎖」を意味する言葉として、最近「ロックダウン(lockdown)」という単語が使われています。
lockdownは本来、生徒の安全のため帰宅させずに避難させる「(学校内の)避難」、または刑務所内で暴動が起きた後に安全のため囚人を閉じ込める「(囚人などの)監禁、(刑務所内の)封鎖」などの意味で用いる単語です。そこから「市民の安全のため、都市内に閉じ込める」「市民の安全のため、都市を封鎖する」意味で用いられたものと考えられます。
「都市封鎖」というように「都市」と限定するのであれば、citywide lockdownやcitywide shutdownなどと表現すると、より明確になります。「外出禁止」の意味を含めるならば、citywide curfewといえばよりわかりやすくなるでしょう。
「皆さんが無事で、早くこの問題が終わることを願います」
I hope you are all well and that this problem is soon behind us.